フィットネス・スラローム系
インラインスケート

inlineIndex


独習インライン
トリックスラローム
Brake Fast
hip-hop Skating
LongRun
π論黙示録
いんらいん考古学
Links
葛西臨海公園

紙ジャケを作ろう

発展編/パイロンで滑る/スラローム

スキーと同じく、障害物を左右にすり抜けながら滑ることをスラロームといいます。 スキーと違う点は、自力で加速しなければ止まってしまうということです。 スラロームはパイロン系の中で一番地味なので、長く練習し続ける人が少ないのですが、きれいなフォームになるまで練習しておくと後で役に立ちます。

●独習
スラローム
基礎編のパラレルターンのページでも書きましたが、基本は小さなパラレルターンのくり返しです。
パラレルターンより回転半径を小さくしなければならないので、体ごとたおしていては間に合いません。そこで、ヒザから下を柔らかく使い、パイロンの右側を通過するときは右足をインエッジ・左足をアウトエッジで、いちばん膨らんだところで右足にちからを込めて蹴りだすようにします。
左側を通過するときはそれぞれ反対のエッジをきかせて、ピークの地点で左足を蹴りだします。

この腰のひねりと足の押し出し(蹴り)で、漕ぐことを身につけましょう。
このヒザの向きと半テンポずれた腰のひねりが身につくと、ワンフットやトゥヒールなどの時、失速せずに(漕いで)進めるポイントがつかめます。





スラロームの軌道

●心がまえ
パイロンを使った練習をする場合の基本は、最初はゆっくり入ることです。 助走を多くとって勢いだけでは、なかなか上達しません。むしろ、ゆっくり進入して加速できるようになりましょう。
パイロン滑走でのポイントは、
「エッジの切り替え」
「靴の前後での荷重・抜重」
「ヒザの屈伸」
「腰と胸のひねり」
「視野と視線」

「速度とベクトル」
「体重移動」
など数多くありますが、これらを理屈ではなく「体で・自然に一つづつ」身につけていけます。
先に進んでいって何か壁にあたった時には、その以前に必ず何か省いてしまった部分があるはずです。 少し地味ですが、基本に戻るというのは、何にでもあてはまることのようです。