フィットネス・スラローム系
インラインスケート

inlineIndex


独習インライン
トリックスラローム
Brake Fast
hip-hop Skating
LongRun
π論黙示録
いんらいん考古学
Links
葛西臨海公園

紙ジャケを作ろう

基礎編/曲がる/パラレルターン

両方の足を平行・並列(パラレル)にした状態のまま曲ることをパラレルターンといいます。 Aフレームターンは上半身のひねり方さえ理解できれば簡単ですが、パラレルターンは少々てこずる人かもしれません。 しかしパラレルターンは本格的な滑りの第一歩で、これが出来るようになると基礎編は終了です。
パラレルターン

●パラレルターン
ある程度のスピードがでるように蹴り、惰性で滑りながらセンターエッジで両足を平行にそろえます。そのまま、曲りたい方向側の足を前に出すシザース姿勢をとります。
そして曲りたい方向へ、体全体を少し傾けると、自然に曲っていきます。このとき気をつけることは、「体全体」という事で、靴から上全体が一つの棒のように傾かないといけません。シザースの時点で両足がセンターエッジでいて、傾ける時に、前に出した方の足が自然にアウトエッジ、後ろの方がインエッジになるようにならなければ曲っていきません。
パラレルターンが、両足で小さくまわれるようになれば、パイロンでスラロームが出来るようになります。


●曲がらない時
パラレルターン姿勢
★練習のときは後ろからの歩行者・
 自転車に注意してください。




よくある例としてはAフレームターンと同じく、腰から上だけが傾いている状態があります。上半身は意識して傾けているのですが、転倒をおそれて腰から下を無意識に反対方向に傾けているのです。
もう一つは、肝心の傾ける時にスピードが出ていない場合も曲りません。
体重移動のスポーツに慣れないうちは、傾けると転んでしまうような気がして、なかなか傾けられないのですが、スムーズに曲るためは、ある程度のスピードを出して体全体を傾けて下さい。理屈は自転車と同じですから。


●小さく曲るには
曲りながらヒザを深く曲げる(腰から上がそのまま低くなるようにする)と曲げ方に比例して回転半径が小さくなります。曲ったら逆にヒザを伸ばし足をそろえて(頭がつり上げられるようにして)いくと曲がりがゆるやかになります。
これを左右で繰り返せれば、大きなスラローム(左右に切り替えた滑り)で滑れるようになります。